【おおくらやま】いざという時どうする?防災センター


HOME  |  ブログ  | 

【おおくらやま】いざという時どうする?防災センター

about usブログ

2025年11月21日

おおくらやま

【おおくらやま】いざという時どうする?防災センター

こんにちは!

もえぎのクローバーおおくらやまです😄

先日、横浜市民防災センターへ行ってきました。

地震や火事でどのようなことが起こるかを体験したり、

どのように動いたらいいのかを教えてもらいました✨

その時の様子をご覧下さい。

映像を通してどんな場面で災害が起こるのかを知ります。

真剣な眼差しで見ていますね👀

 

続いて地震体験です。

ゆるやかな揺れから始まり、

近くの物につかまっていないと立っていられないほどの揺れや

家具が倒れる様子を見て、地震の力の強さ、恐ろしさを体験しました😖

 

 

続いて消火器体験です。

消火器の使い方を教わり、

 

いざ消火!

火元を狙います🔥

 

無事、消火できました👏🏻👏🏻

最初は「こわい…」と言っていた子も職員とチャレンジしてみると、

「火事はね、火が起きている所を狙うといいんだよ!」

「先だと消えないからね!」

と自信をつけ、誇らしげに教えてくれました😊

 

その後、煙のある部屋からかがんで逃げる体験や

家庭のリビングをイメージした部屋の中で、

災害を疑似体験できる減災トレーニングルームでは、

ヘルメットをかぶったり、

 

地震が起きた時に机の下に隠れ、

落ちてくるものから身を守りました!!

素早い動きで隠れ、学校やもえぎでの避難訓練の成果が出ていました✨✨

 

「このヘルメット重い!」と

消防服に着替え、

気分は消防士😁

 

災害・防災について考え、体験できるいい機会となりました。

次のイベントはもえぎの合同運動会です。

みんな頑張ろうね♪

一覧に戻る

もえぎのクローバーを見学してみませんか? もえぎのクローバーを見学してみませんか?

Contact

お問い合わせ

もえぎのクローバーに関することなら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!担当スタッフが丁寧に説明いたします。

TEL.045-290-5006

受付時間/10:00~18:00(土日除く)