こんにちは🍀
こどもの国事業所2月前半のイベントは、
2/1(土) 豆まき
2/8(土) 壁面飾り
をやってみました。
今回はその様子をご紹介します。
(後半に行った「チョコ作り」「おにぎり作り」はまた別の記事で紹介いたしますのでお楽しみに)
まずは豆まき!
本物の豆のかわりに、子どもたちに折り紙で作ってもらった
オリジナルの豆で鬼退治をしました
鬼に入られないようにテーブルでブロック
最後には鬼の金棒(?)も
もらってこども達も得意げです
そして壁面飾り!
翌週にバレンタインデーを控えていたこともあり、今回はスイーツをモチーフにしてみました。
色付き画用紙を切り貼りしてドーナツやシュークリーム、カップケーキの形を作ります。
シールでデコレーションして…
台紙に貼って、背景もデコレーションして…
できあがり!
バレンタインデーは、日本では「女性から男性にチョコレートを贈る」というのが主流でしたが、世界的には男性が女性をもてなしたり、男女関係なくお互いに絆を確かめ合ったり、あるいは家族など大事な人への思いを表すという習慣が多いそうです。
このようなイベントのときに、自分の身近な人への想いを確かめてみるのもよいかもしれませんね
次回は2月後半のイベント、チョコ作りとおにぎり作りの様子を紹介します。
お楽しみに!
おしまい🍀
※感染拡大防止のため、手指消毒、手洗いを可能な限り徹底して安全にレクリエーションを行っております。
こどもの国事業所では、ただいまスタッフを募集しています!
パートさん・学生さん・Wワークの方大歓迎の職場で一緒に働きませんか?
お問い合わせは…
もえぎのクローバーこどもの国
TEL:045-961-5570