【下倉田】手作りの遊びをご紹介します✨


HOME  |  ブログ  | 

【下倉田】手作りの遊びをご紹介します✨

about usブログ

2025年7月19日

下倉田

【下倉田】手作りの遊びをご紹介します✨

こんにちは🌞下倉田事業所です!

最近は天気も安定せず気分が上がらない日が続きますね、、

そんな日でも子どもが楽しく遊べるパートさん職員による大人気😍の手作りの遊びをご紹介させていただきます☺

 

まずはコチラ😆

手作りストラックアウト🥎😍

 

職員も、子ども達も見た瞬間大興奮💘

木材とジョイントクッションマットで作られています✨

遊ぶ際子ども達は、長い行列を作って順番待ちをしています☺

1番に「やりたいっ!!」と挙手した子はキャッチボールなどが好きで、繰り返し遊んでいました✨

 

背が高いので、膝立ちで挑戦っ🥎

ラスト一枚も上手に当てることが出来ました😆

小さなお子さんもお兄ちゃんたちを見て挑戦!!

たくさんボールを投げて当たるととても嬉しそうな表情を見せてくれます😁

 

みんな、汗だくで楽しんでくれました✨

 

続いては、、、コチラっ!!

ピタゴラ装置💡

ペットボトルと、ワイヤーグリッドで作られています!

 

上からボールを転がして遊びます🥎

うまく転がさないと途中で落下してしまいますが子ども達は何度もチャレンジしておてのものです😉

何も書かれていなかったペットボトルに絵をかいたりシールを貼ってデコレーションしてくれました😍

右へ、左へとボールが”コロコロ”転がっていくのが楽しいようです🌀

 

楽しくて楽しくて「あれやりた~い✨」と子どもから声を掛けてくれます😆

時々サイコロの様なおもちゃを転がしてみたりと子ども達のアレンジも加わり、

時間を忘れて熱中して遊んでいます♪

 

続いては、、、コチラっ!!

雨の日でもきれいに見えているコチラは、「ボンドシール」です✨

その名の通り、ボンドそして水性ペン・クリアファイルがあれば作れます🌷

 

絵が得意な子、絵が好きな子が自分から「つくりたい♡」と声を掛けてくれるんですよ☺

 

ボンドシールを作る手順は・・・・

①空リアファイルに水性ペンで好きな絵をかく✒

②絵が見えなくなるようにボンドをたっぷり塗る

③乾燥(完全に乾燥するまで2~3日ほどかかります)

と、とても手順は簡単です✨是非お家でもやってみてください☺

 

もえぎの窓に沢山貼ってあるので、お近くに寄った際は是非見てみてください✨

 

 

次は・・・

保護者の方から頂いたジャガイモを使って

おやつにフライドポテトと作りました~😍

「おかわり~!」とすぐになくなってしまいました🤤

たくさんの美味しいジャガイモを、ありがとうございました✨

 

 

 

梅雨が明け、また暑い日々が続くと思いますが、暑さに負けず元気にもえぎでも沢山遊んでいきたいと思います☺

8月のイベントも盛りだくさんとなっておりますので、是非ご参加ください😆

 

一覧に戻る

もえぎのクローバーを見学してみませんか? もえぎのクローバーを見学してみませんか?

Contact

お問い合わせ

もえぎのクローバーに関することなら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!担当スタッフが丁寧に説明いたします。

TEL.045-290-5006

受付時間/10:00~18:00(土日除く)